2012年04月17日
萌えるレッドロビン
垣根のレッドロビンの勢いが凄いです!
萌えるレッドロビン!(^^♪

南側はまだいいのですが・・・

東側の・・・

内側(庭側)がかなり虫(病気?)にやられてます


葉が黒くなったり縮れたりしているんです(ーー;)
またデンキムシが大量に発生するんだろうか?
松の枝も去年の台風でひどいことになったままですし、
垣根共々、来週手入れに来ていただくことにしました

萌えるレッドロビン!(^^♪
南側はまだいいのですが・・・
東側の・・・
内側(庭側)がかなり虫(病気?)にやられてます


葉が黒くなったり縮れたりしているんです(ーー;)
またデンキムシが大量に発生するんだろうか?
松の枝も去年の台風でひどいことになったままですし、
垣根共々、来週手入れに来ていただくことにしました

Posted by ねねここ at 22:37│Comments(1)
│ガーデニング
この記事へのコメント
レットロビンで検索してここに辿りつきました。
立派に育ってますね~
我が家では昨年の秋に植えて今年行き♂よく新芽が出てきたのですが、ねねここさんの日記で言う「内側(庭側)」のレッドロビンと同じような症状になっていてとても心配しています。
一体何が原因なんでしょうかね・・・
立派に育ってますね~
我が家では昨年の秋に植えて今年行き♂よく新芽が出てきたのですが、ねねここさんの日記で言う「内側(庭側)」のレッドロビンと同じような症状になっていてとても心配しています。
一体何が原因なんでしょうかね・・・
Posted by REX at 2018年04月16日 07:38