2015年05月08日
手で水を飲む猫
うちの茶太郎に限らず手(前足)で水を掬って
飲む猫って結構いるんですよね~
今朝、水を替えてあげた途端またやってましたわ(^^)








もちろん下は水浸し、容器のお水はかなり減っちゃいます
下にこぼれたのを舐めるのも好きですね

水道の蛇口に残っているのを舐めるのもよくやっています (*_*;

彼の流儀なんでしょうかね~
ひどかった坐骨神経痛と腰痛が今日になって少しだけ
楽になっています (ーー;)
腹痛は引き起こさないように気を付けて食事してますが、
食べた後横になることはよくありますね
茶太郎とチビクロの里親さんを募集しております。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
カイくん、ユイちゃんの様子はこちらでどうぞ❤

『我が家の猫日記』
飲む猫って結構いるんですよね~

今朝、水を替えてあげた途端またやってましたわ(^^)
もちろん下は水浸し、容器のお水はかなり減っちゃいます

下にこぼれたのを舐めるのも好きですね


水道の蛇口に残っているのを舐めるのもよくやっています (*_*;
彼の流儀なんでしょうかね~

ひどかった坐骨神経痛と腰痛が今日になって少しだけ
楽になっています (ーー;)
腹痛は引き起こさないように気を付けて食事してますが、
食べた後横になることはよくありますね

茶太郎とチビクロの里親さんを募集しております。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
カイくん、ユイちゃんの様子はこちらでどうぞ❤

『我が家の猫日記』
Posted by ねねここ at 16:59│Comments(4)
│猫
この記事へのコメント
ねねここさん、こんばんは~♪
茶太郎くん上手に器からお水を飲みますね~手で^^
ウチの七ちゃんが器のお水を飲んでいる時に出る手は
何かしたいようで何をしたいかわかりませんが
空気を招くような仕草をしています。
蛇口から飲む時に出る手は明らかに水を掴もうとしている
ようで手だけでなくお顔もビショビショになっています。
こういう子たちは水に濡れるのは平気なんでしょうかね?
それと飼い主にとってはなんとも可愛くてたまらない姿ですよね~♡
茶太郎くん上手に器からお水を飲みますね~手で^^
ウチの七ちゃんが器のお水を飲んでいる時に出る手は
何かしたいようで何をしたいかわかりませんが
空気を招くような仕草をしています。
蛇口から飲む時に出る手は明らかに水を掴もうとしている
ようで手だけでなくお顔もビショビショになっています。
こういう子たちは水に濡れるのは平気なんでしょうかね?
それと飼い主にとってはなんとも可愛くてたまらない姿ですよね~♡
Posted by YUKKO
at 2015年05月09日 00:47

☆YUKKOさん☆ こんばんは~(^o^)丿
茶太郎はお水を汲む時待ち切れずにお皿と蛇口の間に割って入るほど、
蛇口から出るお水に興味があるんですよね~(ーー;)
蛇口に残ったお水が垂れて水浸しになるのが嫌で綺麗に拭っておくと、
未練がましくいつまでも蛇口を舐めてたり眺めてたりしてます。
よく流しや洗面台に少量のお水を出しっぱなしにしといてあげると、
いつまでも飽きずに観察したりお水を掴もうとしたりするコもいますものね。
七ちゃんもきっと興味津々なんでしょうね(^^)
茶太郎はお水を汲む時待ち切れずにお皿と蛇口の間に割って入るほど、
蛇口から出るお水に興味があるんですよね~(ーー;)
蛇口に残ったお水が垂れて水浸しになるのが嫌で綺麗に拭っておくと、
未練がましくいつまでも蛇口を舐めてたり眺めてたりしてます。
よく流しや洗面台に少量のお水を出しっぱなしにしといてあげると、
いつまでも飽きずに観察したりお水を掴もうとしたりするコもいますものね。
七ちゃんもきっと興味津々なんでしょうね(^^)
Posted by ねねここ
at 2015年05月09日 18:51

ネネココさん、こんばんわ~!!
茶太郎君、可愛い~^^。
こういう飲み方するニャンコは初めて見ました~(^^)
ウチのアズキナは最近は必ず蛇口から直飲みしてます・・・
側についてあげないと水がで出っ放しになるんですよね・・・(泣)
体調も少しづつは良くなってるんでしょうか?
無理なさらないようにして下さいm(__)m。
茶太郎君、可愛い~^^。
こういう飲み方するニャンコは初めて見ました~(^^)
ウチのアズキナは最近は必ず蛇口から直飲みしてます・・・
側についてあげないと水がで出っ放しになるんですよね・・・(泣)
体調も少しづつは良くなってるんでしょうか?
無理なさらないようにして下さいm(__)m。
Posted by まえだっち
at 2015年05月11日 20:29

☆まえだっちさん☆ こんばんは!
手で水を飲むコって結構いるんですよ。
茶ッ太はここに作業台が出来るまでは、グリーンのジョーロに水を入れといて
あげるとそれに顔を突っ込んで飲んだり手を使って掬ったりしてました。
出しっぱなしの水道水は多くの猫が興味津々ですからね。
お風呂場で観察するコもいるみたいですけど、うっかり栓をして水を
流したりすると事故のもとになっちゃいますから気を付けないとね。
私の場合は取り返しのつかない背骨の圧迫骨折を4ヶ所もやってますので、
脳出血による右半身麻痺と右股関節が人工であることも含めて、今より状態が
良くなることは無く、現状維持を如何に長く続けられるかが問題なんですよ~。
ずーっと痛みとの付き合いになりますね。
いろいろご心配いただきまして有難うございます。
手で水を飲むコって結構いるんですよ。
茶ッ太はここに作業台が出来るまでは、グリーンのジョーロに水を入れといて
あげるとそれに顔を突っ込んで飲んだり手を使って掬ったりしてました。
出しっぱなしの水道水は多くの猫が興味津々ですからね。
お風呂場で観察するコもいるみたいですけど、うっかり栓をして水を
流したりすると事故のもとになっちゃいますから気を付けないとね。
私の場合は取り返しのつかない背骨の圧迫骨折を4ヶ所もやってますので、
脳出血による右半身麻痺と右股関節が人工であることも含めて、今より状態が
良くなることは無く、現状維持を如何に長く続けられるかが問題なんですよ~。
ずーっと痛みとの付き合いになりますね。
いろいろご心配いただきまして有難うございます。
Posted by ねねここ
at 2015年05月11日 22:21
